プロジェクトスタディ 文化施設 研究者 行政

まちの未来を美術館で考える~熊本市現代美術館の活動~

 近年、活動の場をまちへと広げていく美術館が増えつつある。その多くは、商店街の活性化や空き店舗の活用、コミュニティの形成など、いわゆる“まちづくり”の一環としての活動である。しかしながら、熊本市現代美術館(以下、CAMK

プロジェクトスタディ 広場 文化施設 道路 中間団体

札幌都心のエリアマネジメントとThink School

 Think Schoolは、札幌駅前通まちづくり株式会社(以下、札幌駅前まち会社)による、アートとまちづくりを掛け合わせたプログラムである。本記事では、全国でも先駆的なこのスクールについて、カリキュラムの意図や、類似事

プロジェクトスタディ 広場 文化施設 個人 行政

サードプレイスとしての八戸市美術館とアートプログラム

 近年の美術館建築を見ると、無料で入場でき滞在もできる空間を広く設ける美術館が増加している。2004年に開館した美術館と交流館をミックスした金沢21世紀美術館は、その先駆的存在である。円型の美術館の外縁部を通り抜けること

MENU